狭心症・心筋梗塞
最近年のせいか息切れがするようになったなあ…
その息切れ、本当に年齢のせいでしょうか?

典型的な狭心症の症状は労作時つまり運動時の胸痛、息切れです。
心臓の血管・冠動脈がせまくなることにより狭心症になります。
運動時には他の筋肉や臓器も血液を必要としており、
冠動脈が狭くなったところから先に血が流れにくくなることにより症状が出現します。
そして完全に詰まってしまうと恐ろしい心筋梗塞になるのです。
治療をしてから
「ああ、あの症状は年のせいではなくて狭心症のせいだったんだな」
こういう人は少なくありません。
原因は動脈硬化からですので
糖尿病
高血圧
コレステロール高値
喫煙
などが危険因子です。
当院では病院との懸け橋となり適切な治療を選択できるように努めております。
まずは御相談ください。