不整脈

突然の動悸の自覚はありませんか?

 

症状の自覚は様々で、胸がくっとつかまれた感じ・・・ 

          急に心臓がばくばくする・・・

          心臓がおどっているような感じ・・・

          胸を針でさされるような感じ・・・  

 

このような症状を自覚すると不安につつまれると思います。

 

私でもこのような胸の症状が出現すると

病気ではないと感じていても何とも言えない不安な気持ちになります。

 

失神したことがありますか?

 

失神は一時的な脳の血流が低下から意識消失したもので目の前が真っ暗になるなどの症状があります。

 

失神すると脳の病気だ!と考えてしまいがちですが、、

 

脳卒中での失神より、不整脈や血圧低下で失神する方が頻度が高いのです。

 

また、意識を失うと通常の転倒とは違い、防御反応なく倒れるので頭部外傷などで致死的な状態になり得ます。

 

 

症状、安静時の心電図だけではどの不整脈が原因かの判断は困難で、

 

まずは本当に不整脈からの症状なのか?何の不整脈か?を特定することが必要です。

 

日常生活の中で継続的に心電図を実施できるホルター心電図をまず行うことが多いです。

 

当院では解析機も採用しており、ホルター心電図返しに来てもらってから数分での説明が可能です。

 

症状を自覚したら早めにお越しください。

 

2019年05月30日